- 作者: 池井戸潤
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2016/07/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (14件) を見る
- 作者: 池井戸潤
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/12/21
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (55件) を見る
いま僕は5時間透析してるにもかかわらす、クレアチニン16になっている(T . T)
俗に尿毒症の状態。
両スネは、腎臓が機能していないためと皮膚科で診断されたアザだらけになっている(T . T)
クレアチニン17になると呼吸困難になる。
過去2回経験した(>_<)
もう酸素がないのに、海中300mを潜っている状態。
息をしたくても息が出来ない(>_<)
深呼吸してもムリ。
意識が無くなる寸前になる(T . T)
透析の先生に相談した。
「尿毒症は改善している」「足のアザはリンの薬を飲み忘れているため」「尿毒症で呼吸困難なんて有り得ない、呼吸困難は睡眠時無呼吸のため」
「は?」
起きてテレビ観てるときとエコー検査を待っているときに呼吸困難になったし、腎臓専門の先生が「尿毒症」「即入院レベル」と診断したのに、「尿毒症は改善している」(>_<)
他の病院の先生が診断したのと全く違う。
主任看護師さんに話したら「透析時間が長くなれば尿毒症改善するんだけど」。
で、「月水金」の透析を「月水土」の透析に変えて欲しいと主任看護師さんにお願いした(>_<)
結論は却下。
僕は透析時間を長くするためお願いしたけど、僕を認めると働いている人が「月水土」に変えて欲しいとお願いしてくるからダメということだった(>_<)
僕は死にたくないから、今は死ねないからお願いしたのに。
先生は僕をどうしたいんだろう。
意味が解らない。