矛盾だらけの日本から矛盾を無くしたい

いまの日本は矛盾だらけ。

 

その日の食べるモノに困る世帯があれば、食品ロスを問題視しながら大量廃棄してるし、途上国にバラ撒くリーダーがいるし、自己満なのか分からないがお年玉と称してバラ撒く人がいたりするo(`ω´ )o

 

食べるモノやお金を必要としている世帯がいるのに、そういった世帯を補助せず、途上国を補助している。

 

もしかしたら、食べるモノやお金を必要とする世帯を、国は見ようとしてないのかも知れない_| ̄|○

 

見捨てようとしているのかも知れない。

 

コレが日本の実情o(`ω´ )o

 

民間では、食べるモノに困る世帯を救うため寄付をしている。

 

民間の寄付は根本的な解決になっていない( *`ω´)

 

一時的なシノギにしかなっていない。

 

民間のチカラだけでは、どうしようもないo(`ω´ )o

 

僕は、国が「どげんかせんといかん」と考えるべきだと思うo(`ω´ )o

 

よく言われる「政治がワルい」が原因。

 

国民のための政治はドコに行ったんだ(>_<)

 

今のリーダーが内閣が日本をダメにした。

 

日本をダメにしても今のリーダーは内閣は何の責任も取らない( *`ω´)

 

せいぜい辞任するくらい。

 

隣国のように罰しても良いように思う(╹◡╹)

 

日本でリーダーや内閣の成果を見るのは、支持率と選挙くらい。

 

国民からの「リーダーや内閣の採点」があっても良いような気がする(^。^)

 

もちろん及第点がある。

 

もし、赤点なら隣国のように罰を受ける。

 

ここまでやらないと保身しか考えてない国会議員は、自身のお金を掻き集めることしか考えず、国民のことは考えようとしない( *`ω´)

 

国会では、口先だけの政策やハリボテの政策ばかりで血税を使って検討しているだけ。

 

自分さえ良ければとか、次の選挙ばかりに頭を使うことしか考えてない( ゚д゚)

 

そんなのに大事な血税を使って欲しくない。

 

日本が、次のリーダーにかかっている。