ちょっとしたマナー


ちょっとしたマナーって意外に目に付いたりする(¬_¬)


先日透析が終わって深夜帰っているとき、家の近くの横断歩道で、明らかに赤だったのに渡っている人がいた(¬_¬)


赤なのに堂々と渡る人。


横断歩道を渡らず、ワザと車道に出て渡る人。


赤だから横断歩道は渡れない、なら車道に出て渡ればイイやとか思ったんだろう(T . T)


細かいことだけど、意外に目に付いてしまった。


先日テレビを観てて、ゴハンを食べてるシーンがあった。


ご飯粒が口の端に付いていた(¬_¬)


僕は「そればかり」観てしまい、内容が全く入って来なかった(>_<)


僕が細かいだけだろうか、意外に目に付いてしまった。

人の記憶が薄れぬように


8月になると、戦争や原爆に関する映画が放映される(¬_¬)


人の記憶が薄れぬように、戦争はこういうモノと戦争を知らない人に知らしめる為だと思う(¬_¬)


過ちを繰り返さぬために。


加えて亡くなった方を偲ばねばと言うところもあると思う(¬_¬)


でも震災のことは、何故にテレビ化しないんだろうか。


まだ傷は癒えてないと言うのもあると思うけど、記憶の風化だけは避けなければと思う(¬_¬)


亡くなった方を偲ぶためにも、震災が起こった時に的確に行動出来るように、記憶の風化を防ぐために、テレビ化を考えるべきのような気がする。


目線はあくまで、風化を防ぐため、亡くなった方を偲ぶため、的確な行動を出来るように。

抹茶味のスイーツ


良く抹茶味なんて考えたな(¬_¬)


昔の人はエライな。


普通、抹茶は苦いと思うし、スイーツに使おうなんて思わない(¬_¬)


日本にお茶が浸透しているのに着目したんだろうけど、スゴいなと思う(≧∇≦)


多分、僕が知らないだけかも知れないが、烏龍茶をスイーツに取り入れるなんて考えもつかないと思う。


お茶も烏龍茶も元は同じと聞いたことがある(¬_¬)


ホントかどうか知らないけど、発酵度で烏龍茶かお茶か決まるらしい。


まぁ、抹茶は品質が違うのだろうけど(¬_¬)


にしても、日本人の発想はスゴいものがある。


「資源が乏しい」と言うのも、ワルイことばかりではない。

参議院議員選挙


今日は参議院議員選挙の投票日。


近く高校の同窓会があるため、友達に会うことになっていたため、早めに家を出て、投票してから会おうと考えていた(¬_¬)


地元では、投票日は朝から家族で出掛けて投票してた。


別に家族一緒でなくともと若い時は思ってたけど、親父が皆でと考えてたので従った記憶がある(¬_¬)


にしても、比例の時の政党が多いのには引いた(>_<)


候補者の文字が小さかった。


政党の乱立。


それだけ思想の相違があるのは、国民の意思を反映してのことであれば良いけど、単に政党を作った時に貰えるお金のために乱立してるのであれば怒りを覚える(¬_¬)


出来れば、前者であることを望みたいと思った。

古くてワルイのか

カエルの楽園

カエルの楽園

道をひらく

道をひらく


僕は、過去に技術者としてスゴく嬉しい評価を受けた。


でも、それを今話すことは無い(¬_¬)


威張るつもりは全く無い。


評価を受けた後、病気になった(>_<)


死にそうになり、半年入院した。


それから約半年実家で療養した。


それから会社に就職し、delphiを数年やった(¬_¬)


そのため、c#自体は2005以来やっていなかった。


いま僕は仕事でc#をやっていて「プログラムが古い」とバカにされている(T . T)


僕をバカにするのは、今の技術しか知らない連中。


僕が、新しい手法を知らないのは当たり前(¬_¬)


入院療養してたんだから。


けど、今までバカにされたのは殆ど無かっただけに、非常に悔しい(>_<)


プログラムが古くて何がワルイんだ。


今の時代、APIを詳しく沢山知ってても、初心者からバカにされる時代(T . T)


webを見ても、古い手法しか載っていない。


ムカついて無意味に、先ほど使ってない割り箸を2つに折ってしまった。

ミスしても復活出来ない世の中


ミスしても復活出来ない世の中って、どうなんだろう。


某タレントが不倫で報道されて、随分経つけど、まだ復活していない(>_<)


ちなみに僕は、その某タレントに特別な思いを持っている訳ではない。


一度ミスすれば、テレビ界はダメなんだろうか(¬_¬)


それとも某タレントのキャラに似つかわない報道だから、復活出来ないんだろうか。


実社会では、刑事罰を受け更生すれば信用を勝ち取るのは難しいが、実社会には戻れる(¬_¬)


信用も頑張り次第で、取り戻せるハズ。


一度ミスすればダメと言う風潮は、良くないような気がする(¬_¬)


ミスすれば復活出来ない、堕落者を生む、犯罪が多発する。


テレビ界がそうとは思わないが、努力すれば復活出来ると言う風潮が、社会をより良きものにするように思っている。

援助はお金でなくても

BASICピラティス [DVD]

BASICピラティス [DVD]

渡辺満里奈 ピラティス道 [DVD]

渡辺満里奈 ピラティス道 [DVD]


途上国に必要なものは、お金ばかりでは無いハズ。


僕は時事問題に詳しく無いけど、僕の知る限りでは、国は途上国に資金援助をしている(¬_¬)


僕は「ただお金をやって」と言うのは良くないと思っている。


資金援助に終始するのでは無く、途上国が「どうすれば自立出来るのか」を考えるべきだと思う(¬_¬)


自立のために必要なものは産業の創出、産業のためには電気の産出。


で、どうだろう。


太陽光発電は(¬_¬)


日本の企業に日本国が、資金援助の一部を使って依頼し、途上国に施設を造り電気を、産業を創出する。


国が国として回れば、それに伴い医療、教育、雇用が生まれる(^_^)


そうすれば、病気で亡くなる人が少なくなる。


国が、人が豊かになれば争い事が少なくなる(*^_^*)


全て上手く行くと言うのは無いかもだけど、国のやり方次第で確実に何かが変わるハズ。


援助は全てお金じゃ無くても良いような気がする。