森林伐採に関しての影響をsnsに投稿されていたo(`ω´ )o
ハァハァ暑い子鹿ちゃん。
母鹿さんに連れてきてもらった水路はかつては木々があり涼めた場所でした。
今は木陰が少なく照りつける日射しで水も蒸発してしまいます。
たくさんの大きな木を伐った県は取り返しのつかない事をしました。
いま中国人による森林伐採が広く実施されているo(`ω´ )o
外務大臣が中国人を受け入れるよう施策を実施したため、森林伐採が酷くなっている。
しかも中国人による森林伐採は無許可なモノo(`ω´ )o
北海道では、無許可の森林伐採を繰り返し、勝手に中国村を造ろうとしている。
世界的にラムサール条約で保全するようになっている北海道の釧路湿原なのにも拘らず、確か無許可で森林伐採を繰り返しメガソーラーを設置する業者がsnsに投稿されていたo(`ω´ )o
北海道から中止するよう勧告されても、かなりカネを注ぎ込んでいるから絶対に辞めないと業者は話していた。
希少種、丹頂鶴など居なくなっても関係ないとか考えているんだろう。
長崎の五島では、島の1/4をメガソーラーにする記事がsnsに投稿されていたo(`ω´ )o
森林伐採は、害獣が山を追われ街中に進出するキッカケを作っている。
いまクマ被害が起きている原因の一つが森林伐採になっているといっても過言ではないo(`ω´ )o
「クマを殺すな」の苦情は、本来なら森林伐採してメガソーラーを設置した業者に向けられるべきものだと思う。
森林伐採してのメガソーラーの設置は、害獣被害を増幅させるのと同じことo(`ω´ )o
僕の地元では、街中にイノシシが頻繁に出没して家庭菜園を荒らし車に衝突して事故を起こしたりしている。
森林伐採の影響は他にもある。
環境面o(`ω´ )o
長い目で見れば二酸化炭素を吸収して酸素を出せないので温暖化促進、近々で見れば単なる雨が大きな被害をもたらすことになり得るということ。
雨が降っても、山の木々が街中に雨が流れるのを防いでくれていた=(^.^)=
が、山に木々がないということは、雨が降った分だけ街中に雨が流れ込むということになる。
もちろん一部は山の地面に吸収されるが、被害が酷くなるのは確実だと思うo(`ω´ )o
しかも木々が無くなると山の土が流れる、土石流となることが予想される。
日本にもたらす被害は甚大になると予想されるo(`ω´ )o
もともと中国人は日本がどうなろうと関係ないと思っているフシがある。
カネ儲けさえできれば良いと思っているo(`ω´ )o
加えて、中国人は日本人を憎むよう教育されている。
中国人を受け入れれば日本がどうなるかは容易に予想できる( ̄^ ̄)
森林伐採に関しては、然るべき対応が必要だと思う。
もちろん、復元義務を含めてo(`ω´ )o
とりあえず再エネ賦課金の内容を見直して、事業として環境を壊して得た電気は無効にし、お金は払わないみたいにすれば良いと思う。
あと、中国人受け入れ政策は見直すべきだと思う。