
- 作者: エリックカール,Eric Carle,もりひさし
- 出版社/メーカー: 偕成社
- 発売日: 1997/10/01
- メディア: ボードブック
- 購入: 8人 クリック: 60回
- この商品を含むブログ (76件) を見る

【Amazon.co.jp限定】Amazonオリジナルマグカップ白
- 出版社/メーカー: 名古屋工芸
- 発売日: 2006/11/01
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 21人 クリック: 225回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
僕は神様が食物連鎖を考えて、動物を生み出したと思っている。
幾つかの動物は、人間の勝手で絶滅に追い込まれた(T . T)
クマより強かったニホンオオカミは、日本で食物連鎖の頂点にいた。
頂点をなくした食物連鎖は崩れて、今やクマ、イノシシ、シカ、サルが多くなり、そのため食料がなくなり、食料を求めて山を降り人に危害を与えている(T . T)
加えて、人が自然を破壊しているため、動物が山に居れなくなったのも、人に危害を与える要因の一つになっている(T . T)
今の動物たちの人への危害は、人の勝手が原因だと思っている(>_<)
なら、動物を苦しめたのだから、人は動物を救うべきだと思っている。
その一つに、人が食べきれなかった食料を山に捨てるという訳ではないが、動物の食料として提供するというのを施策として実施したらどうだろうと僕は思う(¬_¬)
そうすれば動物たちは山に戻るだろうし、人に危害を与えることが少なくなると思う。
動物の駆除ではなく、人と動物の共栄。
人のチカラで出来るものならやりたい。